紫月のじぶん教室

自分で自分を開発していく自己啓発のブログです。作家になることを目標に体験記を書いています。

「ブログURLを決めるポイントは?」ITビビりのための、じぶんブログスタートアップ教室⑤【ブログ開始準備編4】

今日は、ブログ開設前に決めなくてはいけないこと~ブログ開設前の5つの壁~のうち、ブログのURLを決める」についてお話しします。

 

ブログ開設前に決めなくてはいけないこと~ブログ開設前の5つの壁~

①どのブログを使うか、ブログの種類を決める

②ブログ内のIDを決める

ブログのURLを決める(←今日の記事)

④ブログの内容を決める

⑤ブログの名前を決める

 

≪目次≫

 

URLとは

URLとは、インターネット上の住所のようなもので、ホームページやブログがどこにあるかを示すものです。はてなブログでいえば、https://〇〇〇.hatenablog.com」のようなURLの一部を、自分で決められることができます。

知り合いにブログを見てほしいと思ったときに教えたり、名刺などに記載したりすることもあるかもしれません。

それが自分のブログの住所のようなものになるので、分かりやすく、名前や内容が分かって、かつ恥ずかしくない愛着のあるものがいいかと思います。

 

【ブログのURLを決める】

はてなブログでは、ブログのURLの一部を自分で決めることができます。詳細は、はてなブログヘルプの、「はてなブログを始める(ブログの開設)」に載っています。

なお、「はてなブログで用意したドメイン以外でブログを運営したい場合には、ブログ開設後、有料プラン「はてなブログPro」に加入すると独自ドメインを利用できます。」とこのページに記載されています。

無料で始めるためには、はてなブログが用意したドメインで、まず1つ、URLを作ることになるということです。

 

このURLは一度決めると今後変更できないとのことです。これを見て、心配性の私は、とても緊張してきてしまいました。

5つの壁の中で、この③と②の、URLとはてなIDは、変更ができません。5つの壁の中では、一番しっかりと考えないといけない部分です。

 

URLを決めるために、私は、次の3つのステップを踏みました。

(1)サブドメインを決める

(2)ドメインについて学ぶ

(3)ドメインを選ぶ 

 

(1)サブドメインを決める

https://〇〇〇.hatenablog.com」の、〇〇〇の部分(サブドメインというようです)を自分で決められますデフォルトでは、はてなIDが入っています。私ははてなIDをそのまま使いました。

はてなIDでは、IDという名前は示せますがどんな内容になるのかは示せません。内容を簡単に示す文字列を入れてもいいかもしれません。

私の場合は、どんなことをかくのか、内容がまだしっかりと決められなかったので、はてなIDにしました。長くなりすぎず、分かりやすいサブドメインにするのがいいかと思います。

 

(2)ドメインについて学ぶ

 そして、URLの一番最後にある、ドメインを選びますはてなブログでは、次の5種類(hatenablog.com hatenablog.jp hateblo.jp hatenadiary.com hatenadiary.jp)から選びます。

 

私は、はてなブログであることをきちんと示したい気がしたので、「hatenablog.com」か 「hatenablog.jp」のどちらかにしようと思いました。

そこで、「.com」と「.jp」の違いを、Googleで「.jp .com 違い」と入力し、検索しました。

 

私が理解した概要は、「.jp」は日本でしか取得できないが、「.com」は全世界で取得できるといったことでした。

日本の信頼は世界中で結構高いようで、「.jp」というドメインのサイトは信頼されやすいという記事を見つけました。

私は、もともと日本の文化が好きで、日本に愛着があることもあったので、「.jp」にしようと決めました。

 

(3)ドメインを選ぶ

 どのドメインにするか決めたら、実際にドメインを選びます。ここは、私の経験上、一番注意すべき点です。

なぜなら、実際にドメインを選ぶ際に、私はうっかり、「.jp」を選びそこなってしまったのです。「.jp」を選ぶと決めていたはずなのに、初めに選ばれている「.com」のまま、変更して選ぶことをせず、登録ボタンを押してしまったのです。

原因は、アルファベットの長い羅列なので、最後を確認し損ねて、初めに入っているものでなぜか安心してしまったことと、ドメインを選択できる矢印のマークが小さく、選べるということ自体を忘れてしまったこと、かなと思っています。

 

これだけ事前に調べて自分で「.jp」にしようと決めていたはずなのに、選び忘れてしまうことがあるんですね。早く開設したいという思いが高じて、焦っていたのだと思います。いきなり最初から間違えてしまい、少し落ち込んでしまいました。

皆さんは無駄にショックを受けないよう、心を落ち着けて、焦らず、細心の注意を払ってくださいね。

 

やり直せるのであれば、このはてなIDを削除してもう一度やり直そうかとも考えました。しかし、はてなブログを退会してはてなIDを削除したとしても、1度削除したあと、同じはてなIDは、2度と使えないとのことでした。

気に入っているはてなIDは、もうそのままでは二度と使えないことを意味しています。削除はやむなく諦めました。

5つの壁のうち、「②ブログ内のIDを決める」、「③ブログ内のURLを決める」は要注意です。

 

しかし、はてなブログのどこかに、ドメインの違いは、大した違いはないので、こだわりがなければ、ドメインの変更はせず、「hatenablog.com」を選びましょうということが書かれていた気がします。初めの小さな問題なので、もう気にしないようにしています。

 

ドメインを決めたら、ブログの公開範囲を「全ての人に公開」か「自分のみ」を選びます。そして、「ブログを作成」ボタンをおして、自分のブログのページが作成されます

これでいよいよブログを書くことができます。

 

次回は、ブログ開設前に決めなくてはいけないこと~ブログ開設前の5つの壁~

「④ブログの内容を決める」について書いていきます。

 

【終わりに(今日の記事を書いて気が付いたこと・今後の課題)】

今回の、URLを決めるというステップは、何も特に考えなければ、すぐに終わります初めに自動的に入っているはてなIDと、初めに選ばれているドメインを使えば、すぐに開設できるのです。ですが、少しでもいいブログにしたい、見てもらえるブログにしたいと考えると、少し立ち止まって考えた方がいいのかもしれません。IDとURLは変更できないというのですから。

 

今日は、記事の一番初めに、目次機能を付けてみました。読みたいところにすぐ飛べるので、この機能は便利ですね。書く時にも、先に構造を考えてから書いたら、スムーズになった気もします。今後、見やすくするための機能をまとめて紹介できたらいいなと考えています。