紫月のじぶん教室

自分で自分を開発していく自己啓発のブログです。作家になることを目標に体験記を書いています。

「ブログ名の決め方って?」ITビビりのための、じぶんブログスタートアップ教室⑦【ブログ開始準備編6】

今日は、ブログ開設前に決めなくてはいけないこと~ブログ開設前の5つの壁~のうち、最後の「⑤ブログの名前を決める」についてお話しします。

 

ブログ開設前に決めなくてはいけないこと~ブログ開設前の5つの壁~≫

①どのブログを使うか、ブログの種類を決める

②ブログ内のIDを決める

③ブログのURLを決める

④ブログの内容を決める

⑤ブログの名前を決める(←今日の記事)

  

≪目次≫

 

【ブログの名前を考えるときに意識した3つのこと】

 私は、ブログを書いていて分からないことがあったら、まず一度調べる、ことを意識しています。すでにブログ界で確立しているルールのようなものがあるのではないかと思っているからです。

ブログの名前を決める際にも、どんなポイントがあるのか、Googleで「ブログ 名前 つけ方」のように検索して、いくつか調べました。

そこで私なりに、意識したポイントが下の3つです。

〈1.どんなブログか分かりやすいブログ名か〉

〈2.覚えやすいブログ名か〉

〈3.独自性があるブログ名か〉

 

〈1.どんなブログか分かりやすいブログ名か〉

昨日の記事で、ブログの内容の決め方についてお話ししました。

そのブログの内容に基づいて、ブログ名を考えることが第一の前提だと私は思います。

初めて自分のブログに来てくれた方が、こういうことが書いてあるブログなのかと分かった方が、他の記事も見てみようかなという気持ちになるのではないかと思います。

私の場合は、内容が決めきれていなく、書いてみたい範囲が広そうだったので、書きたいこと全部を包含できるような名前、どの記事にも共通していきそうな名前はなんだろうか、と意識して考えました。

 

〈2.覚えやすいブログ名か〉

あまり長いブログ名だと、あの人のブログを見たいと思ったときに、ブログの名前を思い出してもらえません。また、漢字が難しくて読めない名前も覚えにくいだろうなと思いました。長くなりすぎず、難しい言葉を使わないように意識しました。

 

〈3.独自性があるブログ名か〉

自分のブログに興味を持ってもらえるためには、どうしたらよいのだろうかと考えました。

  • どんな人が書いているブログなのか?
  • どういうブログなのかなと興味をひかせるか?
  • インパクトがあるか?
  • 他のブログとかぶりすぎていないか?

というような、問いを重ねて、どんな名前だと独自性が出るか意識しました。

 

【ブログの名前を決めるためにやった4つのこと】

上記の3つを意識しながら、実際に以下の4つのことをして、名前のアイディアを出していきました。

 

〈1.思いついたものを紙に書きだす〉

〈2.「コピーメカ」で色んなキャッチコピーを見る〉

〈3.同じ名前のブログはないか確認する〉

〈4.家族に候補の名前を見てもらう〉

 

〈1.思いついたものを紙に書きだす〉

一番初めは、うーんと、紙に向かって考えて、いくつか候補を書きだしました。そのあとは、すぐに新しいものが思い浮かばなかったので、他のことをして、ふと思いついたときにメモをしていました。

 

〈2.「コピーメカ」で色んなキャッチコピーを見る〉

キーワードを入力すると、色んなキャッチコピーを、無料で勝手に作ってくれるWebサイトがあることを知りました。先ほど調べてみたら、キャッチコピーを作ってくれるサイトはいくつもあるようです。

私がブログ名を考えていた時は、「コピーメカ」というサイトで、自分に使えそうなキーワードを入れて、色々なキャッチコピーを見てみました。

色々なタイプのキャッチコピーが出るので、とても楽しかったのでおススメです。自分の言葉の引出しが増えそうなので、いいキャッチコピーが浮かばないときには、色々試してみたいなと思いました。

 

〈3.同じ名前のブログはないか確認する〉

ある程度、ブログ名の候補が固まってきたら、Googleでそのブログ名を検索して、どんな検索結果が出るのか、かぶっているブログが出てくるのかを確認してみました。

この検索をしている間に、新しい名前を思いついたりもしました。

 

〈4.家族に候補の名前を見てもらう〉

私の場合、これだと決めて、初投稿をしたあとに、家族にブログを見てもらいました

その時に、言われたのが、「このブログ名、恥ずかしいね」「頭がお花畑みたいだよ」

自分では、テンションが高まっていたこともあって、確かにちょっと恥ずかしいかもと思いながら、思い切ってそれにしているところがありました。そう言われて直ぐに訂正。その名前はおそらく誰も見ていないうちに変えられたと思います。

ブログ名が恥ずかしいと、自分も家族も友人も、ブログを紹介しにくくなってしまいます。色々と緊張すると思いますが、三者の冷静な目で見てもらう過程を踏むと、自分も少し安心すると思います。

 

【終わりに(今日の学び・今後の課題)】

前回の記事や、初回の記事で紹介しているように、私は、色々な分野に興味があります。でも、結局は、その一つ一つのカテゴリーは何でもよくて、私は、自分を自分で高めていくこと、自己啓発が好きなんだな、ということにブログの内容と名前を考えているうちに、気が付きました。

色々なことを学ぶのが好きだから、どう学んできたか、その資格試験を受ける人などが参考になるような体験記を書こう、作家を夢見てこのブログを開設したのだから、作家を目指す人が参考にできる体験記を書こうと考えました。

この2つを踏まえて、自分で自分を鍛えるためにどんなことをしたのか、そのことを書くブログにしたいと考えました。

そして、「自分の自分による自分のための教室」ということで、これまでの過程を踏み、今の「紫月のじぶん教室」というブログ名をつけました。

 

今後ブログを書き進めているうちに、ブログ名を変えたくなることもあるかもしれません。ブログ名は、変えたくなったらそのとき変えられます。ブログは積み重ねが大事なようなので、安易に変えない方がいいとは思いますが、まだ見ている人が少ない段階だったら、試行錯誤して変更していくのもありだと思っています。

 

今日で、5回にわたった「ITビビりのための、じぶんブログスタートアップ教室【ブログ開始準備編】」が終わりになります。

ブログ開設前に決めなくてはいけないこと~ブログ開設前の5つの壁~≫と銘打って、私がどう5つの壁を乗り越えたか紹介しました。私は、1日で、この5つの壁を乗り越え、ブログを開設したのですが、実際に文字にして記事を書いてみると、1日でよくこんなに考えていたなぁ、自分に感心してしまいました。何かを決めるときには、人間はいつもこんなにも色々なことを考えているのですね。

 

今日は、記事の中で自分の過去の記事に飛べるように、リンクを貼ってみました。自分で過去の記事を見るのは、恐ろしいですが、1記事1改善を目標に掲げ、記事を書いてきました。この成長の過程も、参考にしていただければと思います。

 

次回は、実際に記事を初めて投稿するときにおこった問題などを、「ITビビりのための、じぶんブログスタートアップ教室【ブログ初投稿編】」と題して、お話ししていきたいと思います。

 

これまでの「ITビビりのための、じぶんブログスタートアップ教室【ブログ開始準備編】≪ブログ開設前に決めなくてはいけないこと~ブログ開設前の5つの壁~≫」は、以下のリンクからどうぞ↓

じぶんブログスタートアップ教室②【ブログ開始準備編1】~ブログ開始前に訪れる5つの壁~ - 紫月のじぶん教室

ITビビりのための、じぶんブログスタートアップ教室③【ブログ開始準備編2】~ブログ開始前に決めなくてはならない5つのこと(1.ブログの選び方)~ - 紫月のじぶん教室

ITビビりのための、じぶんブログスタートアップ教室④【ブログ開始準備編3】~ブログ開始前に決めなくてはならない5つのこと(2.はてなIDの決め方)~ - 紫月のじぶん教室

ITビビりのための、じぶんブログスタートアップ教室⑤【ブログ開始準備編4】~ブログ開始前に決めなくてはならない5つのこと(3.ブログのURLの決め方)~ - 紫月のじぶん教室

ITビビりのための、じぶんブログスタートアップ教室⑥【ブログ開始準備編5】~ブログ開始前に決めなくてはならない5つのこと(4.ブログの内容の決め方)~ - 紫月のじぶん教室