紫月のじぶん教室

自分で自分を開発していく自己啓発のブログです。作家になることを目標に体験記を書いています。

「次作に向けて構想を練りながらインプットの時間を確保する!」じぶん私発見教室【2021年7月の目標】

おはようございます。紫月です。

早いもので今日から7月。梅雨真っただ中という感じで、雨が降っている日が増えてきましたね。先週までは梅雨と言いながらも雨が降らなかったので、雨が降って水不足が解消されるかななんて、少し安心したりしてしまいました。

 

暑いのは体に堪えるので、しんどいのですが、カンカンに晴れた夏模様は大好きです。

もう数週間すると、セミが鳴きだすのかと思うと、季節の移り変わりに嬉しさと、一月足らずで終わる夏を想像して切なさも感じます。

 

充実した、楽しい夏を送って、読書の秋には、また執筆が始められるといいな、なんて思いました。

 

そんな7月の目標は、“次作に向けて表現方法、文章や思考法に関する知識をインプットし、自信を持って薄着でいられるよう心身を整える!”です!

 

6月は執筆に集中していたので、自分の体や、部屋の片づけ、食事などに気を遣えない部分がありました。今月は、少し休養をしながら、心身を整える時間を重点的にとっていこうと思います。

 

それでは、今月の目標を、仕事関係、執筆活動、家計・健康管理、子供関係の4つの面から考えます。

 

f:id:shizuki2033:20210701055811j:plain

まったりゆったり、今月は小さな成果の花だけで良しとしよう

【今月取り組むこと】

≪仕事関係≫

  • なかなか手を付けられなかった重点業務に着手し、皆が納得のいく方法を考える
  • 論理学やロジカルシンキングなどの思考方法を学び、頭の中を整理できるようにする
  • 納得しやすくなるような話の仕方、教養があると思われるような言葉を学び、スムーズかつスマートに仕事ができるようにする

 

≪執筆活動≫

  • 毎日10分、小説を写経する
  • 自分が好きな作品や、刺激を受けた本について、ブログの記事を2日に1度は書く(月・水・金)
  • 読みたいエンターテイメント小説や純文学をリストアップして読む順番を考え、土日で1冊は読むようにし、表現技法をストックする
  • 文豪や思想家の生い立ちについて学ぶ
  • 財閥や経済界の歴史を学び、次回作の構想を練る
  • 文学論や文章論を学び、文学の読み方や文章の書き方を体系的に学ぶ
  • コピーライティングの方法を学び、タイトルづくりに生かす

 

≪家計・健康管理≫

  • 二の腕と足とお腹を細くするために、新しいダイエット本に挑戦する
  • お団子ヘアアレンジを職場でデビューする
  • 飲む美容液「ベジたんスープ」の新作を2種類は作ってみる
  • 地中海料理の本にある料理を1種類作ってみる
  • インテリア本を読んで、知識を学び、捨てるものを捨てて住環境を改善する
  • 1年間の家計簿をまとめ上げ、収支状況、保険や貯蓄等の家計状況を把握する
  • 税(確定申告等)の仕組みについて学ぶ

 

≪子供関係≫

  • 電話英会話の日は、仕事を切り上げて帰ってくる
  • 土日だけでも夜寝る前に本を読む時間を取る
  • 寝る前に子供たちと部屋を片付けるようにする
  • ブログに載せられるような子供が入った素敵な写真を撮れるように、子供と外に出る機会を増やす

 

【終わりに】

先月の目標を考えている際、「投稿の先にある、インプットタイムが楽しみで仕方ない」といったことをブログに書いていました。

でも、実際に投稿が終わった今、執筆が終わってしまったという喪失感が勝っています。あんなにやる気になっていたインプットタイムも、さぁ何をしようかと、あまり勢いよくアイディアが浮かんできません。

 

私は、飽きっぽいけれど、のめり込むと抜け出せない、熱しやすく冷めやすい、激情型なところがあるようす。コンクールや試験など、大きなイベントがあるたびに、それが終わると燃え尽き症候群のようなやる気の出ない期間が発生します。

さっき、ネットで燃え尽き症候群に関するページを見ていたら、自分に当てはまることが多々あるような気がしました。

 

私は、どうもメンタルが弱いみたいです。心理学、本当に本格的に勉強したくなってきました。心理カウンセラーって、なるの大変なんですかね。アンテナを張っておこうと思います。

 

しょっちゅう、燃え尽き症候群になると自覚があるのなら、そうならないようにすればいいんですけど、やっぱり、限界まで頑張りたいと思ってしまうんですよね。

で、頑張った結果、もぬけの殻になる時期があるという…

 

ちょっと、非効率的な気もしますけれど、単純に、めちゃくちゃ頑張った後は、何も考えずに休む。

体が休めと言ってくれている。

そう考えて、今月はあまり根詰め過ぎず、ゆるくできることをやっていこうと思います。

 

今日もありがとうございました!