紫月のじぶん教室

自分で自分を開発していく自己啓発のブログです。作家になることを目標に体験記を書いています。

「どこのブログで書く?」ITビビりのための、じぶんブログスタートアップ教室③【ブログ開始準備編2】

【ブログを選ぶ前の更に前段階について】

「本を書こう!」この5月上旬に、私は決意しました。どうしてそう思ったのか。それは、ある本で、作家になるためにはブログを書くのが近道、ということを知ったからです。ブログを書いていれば、本を書く力が身につくのか、それなら私にもできるかも!と、急にできるような気がしてきたのです。

 

その本は、勝間和代さんの『効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法―』(ダイヤモンド社という本でした。

 

勝間和代さんの本を読んで、ブログに興味を持ったあと、ブログのことをもっと知ろうと思い、ブログに関する本をAmazonで検索し、良さそうな本を6冊購入しました。

 

その中でまず一番初めに読んだのが、染谷昌利さんの『世界一やさしいブログの教科書』(ソーテック社でした。この本を基本書とし、わからないところはインターネットの検索で補いながら、ブログの開設を進めました。

ちなみに、私が購入した6冊の本のうち、5冊が染谷昌利さんが著者あるいは共著である本でした。ブログ界の権威なのですね!初めて知りました。すごいですよね!

 

前置きが長くなりましたが、私がブログ開設前に決めた、決めずには開設できなかった5つの壁、の内容に入ります。

私は、もとからの心配性とITビビりが重なって、ブログを始めるにあたって、いちいち細かいことが気になって心配になってしまっています。思っていた以上に、各項目が長くなってしまいそうなので、本を作る時の基本をまねして、1コンテンツ1ブログで書いていこうと思います。

 

【私のブログの選び方】

今日はどのブログを使うか、ブログの種類の決める」についてお話しします。

 

ブログ開設前に決めなくてはいけないこと~ブログ開設前の5つの壁~

①どのブログを使うか、ブログの種類を決める(←この記事)

②ブログ内のIDを決める

③ブログのURLを決める

④ブログの内容を決める

⑤ブログの名前を決める

 

①どこのブログを使うか、ブログの種類を決める

ブログにも色々種類があるんです。知りたい情報を得るためにブログを見ることがありましたが、自分でブログを始めようと思ったこの時初めて、ブログサイトにも色々あることを改めて知りました。ITビビりの私でも、普段、何気なく見ていて名前を知っているものには、アメーバブログライブドアブログFC2ブログはてなブログなどがありましたが、それぞれ特徴があるとのことです。

 

ブログには、そもそも無料でできるものと有料になるものがあります。そして、レイアウト等がすでにできていてすぐに書き始められるものと、自由にレイアウト等を自分で作れるものがあります。

 

細かい説明は他の方のサイトで見てほしいのですが、ちゃんとブログをやるにはどうやらWordPressというものがオススメらしいです。将来的にはWordPressで自由に1からレイアウトを作って、収益を得る仕組みを導入したいと思いましたが、私の場合、とにかく早く書きたかったので、WordPressではなくお金も時間もかけなくて、すぐブログが書けるブログを選びました。

 

そして、将来的に収益を得ることにもチャレンジしたかったので、アフィリエイトGoogleアドセンスというものができるブログを選びました。(ブログを始めようと思ってから初めて、アフィリエイトGoogleアドセンスというものがあることを知りました。)

 

この条件で絞って、ブログの比較サイトやブログの本を見てみると、ライブドアブログか、はてなブログが良いのではないか、と2つにまで絞ることができました。

 

そして、私は、まずは、はてなブログで始めることに決めました。決め手は、先ほど紹介した本の著者の勝間和代さんが主宰する勝間塾の塾生さんが、はてなブログを多く使っていたからです。

 

上で紹介した勝間和代さんの本を読んだ後、私は、勝間和代さんに興味を持ち、無料メルマガを購読することにしました。そのメルマガで毎回、勝間塾の塾生さんの話があるのですが、そこで紹介されていた皆さんのブログが、はてなブログだったのです。

 

はてなブログは、ITリテラシーが高めの方が利用する傾向があるそうです。そのことを知って、ITビビりの私が利用することには戸惑いもありました。しかし、いずれは私も、ITリテラシーが高いと言われるメンバーの一員になれたらいいなと淡い希望を持っています。そして、著者になれそうと思わせてくれた勝間和代さんが、勝間塾の中でおすすめしているような気がしたので、挑戦してみることにしました。

こんな経緯で、私は、はてなブログを選びました。

 

次回は、ブログ開設前に決めなくてはいけないこと~ブログ開設前の5つの壁~

「②ブログ内のIDを決める」について書いていきます。

 

【終わりに】

今回、私が参考にした本を二冊紹介しました。どんな本かすぐに見られるように、Amazonのリンクを貼って、本の装丁などが見られるようにしたいと思っていました。

ですが、そのリンクを貼る前に、Amazonアソシエイトというものに登録したり、色々した方が良いことがあるようです。書くことを優先したいので、とりあえず、その方法がきちんとわかるまで、書名を挙げるのみにしておこうと思います。ブログを書いていると、わからないことがたくさん出てきて、調べているだけで、すぐ時間が過ぎてしまいます。

今後、画像を張り付けたり、Amazonのリンクを貼ったり、ブログを改良する方法も記事にしていけたらいいなと思っています。